2025/03/11 10:00

 ちょうど14年前、岩手県北にて前職で展示会の準備が完成間近の時、それは起こりました。


 なんか地震だなくらいから始まり、段々と揺れが大きくなり建物が今まで見たことないくらい揺れ、ただ事じゃないって即座に感じました。周りもざわつき始め携帯のアラートが鳴り響きました。立っているのもやっとの揺れが長く続き、家族や家の安否への不安が襲ってきました。

 なんとか揺れが収まった時に、近くで携帯のTVをみていた方の画面をみるとで沿岸地域のリアルな映像が。CGで作った映画かってくらいの衝撃。街一つが洪水によってミニチュア模型のように流されている。言葉にできない程の恐怖。事の重大さにその時気づく。

 あれから14年。この時のことを風化させないように地域の方、メディアで活躍されてる方、スポーツ選手などいまだにご支援くださってます。私自身も、この時のことを一生忘れることはないと思います。

 どうかこのブログを読んでくださった方々だけでも、ご自身のいる場所で構いませんので本日14時46分「黙祷」をしていただければ幸いです。どうか二度とこのような災害が起きませんように。どうか二度と災害で悲しむ方がでませんように。